ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年11月21日

赤目

 

今回は、アオダイショウと同様に有名なシマヘビです。


ただ、アオダイショウほどノンキな雰囲気は無くて、すぐに逃げて行くわりに攻撃的で、目が赤くてキツイ顔です。



赤目




公園でもよく日向ぼっこをしてる場所がありますが、注意して見ないとまず見つかりません。


赤目




幼蛇の頃は模様が違います。


赤目




あと、カラスヘビと呼ばれる黒色型がいて、それは目も黒くてクールな雰囲気ですスペード


赤目








最新記事画像
ツインテール
ヤモリの巣
コラ! シッポ放さんかい!
スッポンポンはいやじゃ!?
宿命の対決
最後は地潜り
最新記事
 ツインテール (2017-08-05 12:57)
 ヤモリの巣 (2017-06-09 23:27)
 コラ! シッポ放さんかい! (2017-06-01 20:45)
 スッポンポンはいやじゃ!? (2016-09-11 01:03)
 宿命の対決 (2016-09-08 13:15)
 最後は地潜り (2016-09-03 21:49)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
赤目
    コメント(0)